機内持ち込み可能なスーツケースの選び方
|機内持ち込み可能な手荷物について|厳選!大容量キャリー|旅行用品のおススメサイト|
機内持ち込み可能な手荷物について
2015年8月現在、航空会社の機内持ち込み可能な手荷物(スーツケース)のサイズは、
JALとANAは、「各辺55cm×40cm×25cm以内かつ3辺の和が115p以内・重量10sまで」
大韓航空は、「3辺の和が115p以内または各辺55cm×40cm×20cm以内」
デルタは、「3辺の和が114cm以内かつ各辺56cm×35cm×23cm以内」
ユナイテッドは、「3辺が各56cm×35cm×22cm以内」
としています。
いずれもIATA(国際航空運送協会)の定める国際基準に従って、持ち込み可能サイズを策定していますので、主要な航空会社の基準はほぼ同一です。
ただし、JALとANAは国内線のうち、座席数が100席未満の飛行機においては、「3辺の和が100cm以内(45cm×35cm×20cm以内)」という、より厳しい基準を設定しています。
さて、機内持ち込み可能なスーツケース(キャリー)は、容量23〜28Lのサイズが多いですが、その程度の容量では、さまざまなシーンで容量不足を感じることになります。
ですから、機内持ち込み可能な範囲で、できるだけ容量が大きいキャリーをおススメします。じっくり探せば、容量35L〜最大40Lのものも見つかります。さらに、北米系以外の航空会社は重量制限も設定していますから、キャリーは軽いに越したことはありません。
国内線の座席数の少ない機体の利用が想定される場合は、キャリーにこだわるならば、座席数100席未満の機体に持ち込めるサイズのものを探すほかありません。ところが、そのサイズのキャリーの容量は、通常15L程度、最大でもエース プロテカ ソフトキャリーバッグ マックスパス II 42cm(35,640円/税込)の23Lが限界であり、用途が非常に限られてしまいます。
座席数100席未満の機体では、機内持ち込み手荷物はバッグだけとし、スーツケースは預ける、というふうに割り切って考えるのがカシコイのではないかと思います。
●キャスターは360度回転式4輪がおススメ!
2輪キャスターおよび2輪回転式4輪キャスターは、移動時に力が要ります。
とくに、狭い場所や人が多いところで、ちょっと何かに引っかかった場合でも、そのたびにスーツケースの向きを変えるのに力が要ります。
一方、360度回転式4輪キャスターは、スーツケースを傾けることなく移動できるので、非常に楽です。
機内持ち込みできるキャリーも、360度回転式4輪キャスターはおススメです。
まず、狭い機内での出入りでも、意外とたくさん歩かなければならない空港内でも移動でも、とくに出入国の前での長蛇の列に並ぶときでも、360度回転式4輪キャスターは、とにかく楽です。
360度回転式4輪キャスターかどうかの差は、長旅になるほど、はっきり表れてきます。
●機内持ち込みはソフトキャリーがおススメ
飛行機の機内持ち込み手荷物という用途では、ソフトキャリーの方がメリットが高いと思います。
まず、ソフトキャリーは一般的にハードキャリーよりも軽量かつ安価です。そして、ハードケースにはないフロントポケットもソフトキャリーならほぼ必ずついており、便利です。
また、機内持ち込みなら、常に目の届くところにおいておくわけですから、安全面を心配する必要もとくにありません。
ところが、大手ショッピングセンターなどでは、たくさんの機内持ち込可能なソフトキャリーが販売されてはいるものの、容量23〜30L以下のものがほとんどで、35L以上の大容量モデルをみつけるのはかなり難しいです。
ネット上で調査したところ、どうやら、機内持ち込み可能サイズで35L以上の大容量モデルと生産コストが高くなるらしく、そういった条件をクリアするキャリーを作っているメーカー自体が少ないようです。
それでも、「機内持ち込可能かつ容量35Lのキャリー」がないわけではなく、ソフトキャリー、ハードキャリーそれぞれでいくつかのおススメモデル(360度回転可能な4輪キャスター付き)を発見することができました。
※私個人は、2010年1月に、ビックカメラ、ドンキホーテ、イトーヨーカドーの3店舗を見比べながら、それらの店頭モデルのなかでは、最大容量であった「高さ51cm・容量32L・重さ3.4kg・360度回転可能な4輪のソフトキャリー」(TRAVEL EXPERTというイトーヨーカドーの自社ブランド)を約7,000円で購入しました。
ポケットの付き方、フタの開き方、4輪キャスターのスムーズさのいずれにおいても満足しており、フライトのあるなしを問わず、1泊2日の出張の際に重宝していたものの、もう少し容量が大きかったらと思うシーンは少なくありませんでした。
結局、2011年になって、サムソナイト ソフトキャリー Bライト スピナー4輪 55cm(37.94L・2.4kg)を購入し、愛用しています。
厳選!機内持ち込可能な大容量キャリー
●機内持ち込み容量最大級39L〜40Lモデル
2014年4月現在、機内持ち込み可能なキャリーの最大容量は40Lです。
![]() |
ヒデオデザイン マックスキャビン ダイヤル式TSAロック【46cm】(総外寸:約50×40×25cm・40L・2.7kg・10,080円/税込) 機内持込容量最大級!2.7kkgの軽量で激安10,080円!圧倒的なコストパフォーマンスです。スライドハンドルは5段階調整が可能で、身長に合わせて快適な長さで使用できます。カラーはトレンドのツートン色と(ブラックのみ両面同色) カラー:ピンク×セピア、ライム×グレー、オレンジ×グレー、ブルー×ブラック、パープル×ブラック、ブラック |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
●大容量キャリー(34〜38L)
34L以上なら十分大容量、魅力的な重量2.5kg未満の超軽量モデルを選択することもできます。
![]() |
|
![]() |
アントラー リクイス(ファスナータイプ) 【50cm】(総外寸:約55×35×23cm・約34L・2kg・25,920円/税込) 1920年創設、英国ブランド『Antler(アントラー)』から、超軽量ジッパータイプのスーツケースが日本上陸です! カラー:ネイビー/シルバー/ワイン |
![]() |
オルティモ MYサイズ軽量ファスナーキャリー 【44cm】
総外寸:約49×39.5×23.5cm・約35L・約2.2kg・14,194円 カラー:ブラックカーボン、シルバー、ネイビー、パープル、ピンク、ブラウン、ブラック |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|

おすすめ旅行用品サイト
「地球の歩き方」直営の旅行用品専門店。 こだわりの旅を求める読者からの意見や感想を取り入れたオリジナル商品は新聞・雑誌・TV等に多く取り上げられ、常に注目を集めています。 |
|
![]() |
RHトラベラー株式会社(ジャスダック上場企業)が運営するスーツケース・旅行用品の大手サイト「トラベラーストア」。取扱い商品数が豊富。ブランド品のは地球の歩き方ストアと同じく通常は正規価格販売。ポイント還元ナシ。 ただし、「メンバー登録+メルマガ登録で3%OFF&全商品送料無料」となるため、実際には、ブランド品の正規価格も3%OFFで買えます! |
![]() |
有楽町で46年の実績をもつスーツケース・旅行用品のセレクトショップ「トコー」 リモワやサムソナイト等の人気スーツケースを主とするカバン類や、旅行を快適にする衣料品、電気製品、セキュリティグッズを国内最大級の品揃えで取り揃え。 お買い上げ頂いた合計金額が10,000円(税込)以上の場合、全国一律送料無料。 会員登録すると5%OFF! |
![]() |
ANAマイルがたまるANAのショッピングモール「astyle」 とくに高級ブランドの取扱い数では他の量販サイトを上回ります。ANAカードで購入すると、対象商品がナント7%OFF! |
JALマイルが貯まるJALショッピング。RIMOWA、TITAN、サムソナイト、Pathfinder、プロテカなど厳選ブランドのスーツケースや旅にこだわったJALならではのオリジナルバッグ・トラベル用品 |
|
機能性とデザイン性に優れた商品を多数作り続けてきた「エース」の公式通販サイト。スーツケース、ビジネスバッグ、ファッションバッグ、スポーツバッグなど。 | |
![]() |
お土産を出発前に予約して希望日にお届けする日本最大級のお土産通販サイト「ギフトランド」。海外・国内のお土産約2,000アイテムの品揃え。 自宅でゆっくりお土産が選べるので、旅行中の時間が有意義に。 Tポイントも貯まります。 |